fv画像
2回セミナーfvバナー

経営セミナーがフルリニューアル!
いまこそ、最新の経営知識を
学ぶタイミング!

セミナー
カリキュラム

1回目基礎編

  • 生産性
    向上

    「院長依存から脱却するための生産性向上
    18の質問と対策

    院長依存の原因、歯科医院の生産性は一般企業のわずか1/4/自費の値上げで生産性の向上を目指す!「患者さんが許容する値上げのロジック」/マニュアルと教育訓練でスタッフ毎の生産性のムラを減らす/週次の作業割り当てで生産性が大幅に向上できる

  • 採用

    定着

    採用と定着の新常識」は、
    職場環境のホワイト革命にある

    求人広告と紹介会社に頼らない採用方法6選/ホワイト職場への変革により採用・定着率を高める手順/欠員募集ではなく要員計画とビジョン明確化で優秀な人材を雇う/採用・定着力強化のために院内で使いたい勇気づけのコミュニケーションとは?

  • 1億、5億
    10億突破

    一気に売上1億、5億、10億円突破を目指す
    医院規模の拡大手順

    「利益を残して人を育てる!」医院規模別に推奨される院長のお金と時間の使い方/4つの経営スタイル「①現状維持経営、②技術中心経営、③家族経営、④組織経営」それぞれの経営スタイルにおける機会と課題/売上10億円を突破した2つの医院の事例紹介

  • DHで
    自費1億円

    DH活用によって自費で1億円増収」する戦略

    DHによる予防・審美売上5千万円+自費治療売上5千万円=1億円の自費増収を目指す/DHを自費戦力化する教育プログラムのつくり方と評価のポイント/売上インセンティブをしてはいけない/日報活用で歯科衛生士の仕事観と達成意識を強化

  • 新人育成と
    幹部育成

    新人の戦力化」と
    院長の右腕となる幹部が育つ」仕組みと組織づくり

    院長・幹部・スタッフの役割と分業化の組織づくり/新人教育テキストの活用で早期戦力化/技術よりも仕事へのスタンス教育が先/歯科医院の幹部に求められる3つの役割/院長の右腕となる人材の見極めと育成法/最新評価システムとエンゲージメント

  • 経営計画

    経営計画の作成」こそが、人とお金の問題に
    対する最高の処方薬

    治療計画があっても経営計画がない医院経営の摩訶不思議/経営計画があると院長の将来への不安が一気に減る/院長の考えをスタッフに真っすぐに伝えるためには経営計画が必要不可欠/経営計画作成で診療だけでなく経営も楽しくなる

セミナー
カリキュラム

2回目アドバンス編

ホワイトエッセンスの事例をもとに、
最新の技術、マーケティング、採用、人材育成に至るまで
体験ワーク付きでご参加できるため、
医院経営の解像度が高まります。

  • 技術&マーケティング

    「ホワイトニング」「自費クリーニング」「IOS」「アライナー矯正」など、
    最新の審美・予防技術とデジタルマーケティングで
    新規集客とリピート化を図る

  • 採用&人材育成

    求人広告やエージェントに依存しない
    令和時代のナーチャリング採用

    Eトレーニングを活用した
    エンタメ型教育訓練

  • 豊富な事例

    医科と連携を目指したリニューアル歯科医院

    矯正専門医の予防歯科導入への道

    日本初!「ISO30414<人的資本経営>」で
    ホワイト組織への変革

    院長のビジョンと価値観を徹底的に落とし込む
    院内コミュニケーションと研修制度 

参加特典

参加特典1


採用・定着・育成力を高めたい先生へ
スペシャルプレゼント!


  • 採用が難しい
  • スタッフがすぐ辞めていく
  • ぶら下がりスタッフばかりで育たない
その原因は、もしかするとクリニックのコンプライアンスや
ホワイト化が遅れているからかもしれません。

これ1冊を読むとマンガを読んで理解するかの如く
コンプライアンスが学べます!


ハンドブック

非売品
『歯科医院のための
ホワイト医院ハンドブック』

院長先生が知っておくべき「コンプライアンス」のすべてが分かる!
パワハラ・セクハラ / 歯科診療における不正、違法行為 /
医療広告ガイドラインなど

参加特典2


理想の医院をつくりたい先生へ
スペシャルプレゼント!


ワクワクとした未来像を描いて
理想の医院をつくりあげていくには「経営計画」が必要です。

しかし、どのように作成すれば良いのか?
何を記載すれば良いのか?
分からないという方もいらっしゃると思います。

そこで、記入するだけで経営計画が出来上がる雛形をプレゼント致します!


ハンドブック

『経営計画書雛形データ』

空欄を埋めていくだけで経営計画が出来上がる!

セミナー開催日程

全日程分の予定の見通しが
立たない場合は
第1回目セミナー受講後に
日程をお選びいただけます。

開講記念!

2つのセミナーで10,000右向き矢印無料

-->
テーブル1

11:00~17:00

第1回目

11:00 ~ 17:00

テーブル2

11:00~17:00

第2回目

11:00 ~ 17:00

渋谷会場

ホワイト
エッセンス本社
JR 渋谷駅
新南口
徒歩4分






















東京会場

東京駅周辺を
予定































名古屋会場

名古屋駅周辺を
予定




















大阪会場

大阪駅周辺を
予定

















博多会場

博多駅周辺を
予定



















札幌会場

札幌駅周辺を
予定

















盛岡会場

盛岡駅周辺を
予定

















新潟会場

新潟駅周辺を
予定

















千葉会場

千葉駅周辺を
予定

















大分会場

大分駅周辺を
予定

















2日連続開催

金沢会場

金沢駅周辺を
予定

















推 薦

先生1
生き生きと働くスタッフと
明るい未来を過ごす必要な経営知識


福岡県 医療法人4U
伊藤 剛 先生

歯科の世界は、いろんな意味で狭いです。その世界で、努力してどっぷり浸かっていくと、さらに未来が見えてこなくなります。不安が消えることなく、悪循環を起こしている院長。それが以前の私でした。今でも周りを見渡すと同じ状態から抜け出せない院長仲間が多いです。先の見えない未来。明るい未来に進んでいきたいものです。一緒に働くスタッフとも明るい未来を過ごせる幸せな職場になったら、院長としても嬉しいことです。そのために必要な経営の知識と情報がこのセミナーに詰まっています。

先生2
実践していくことで
法人の規模は何倍にも
大きくなり経営にも自信がついた


山口県 医療法人栄信会
戸田 信彦 先生

私たち歯科医は、大学で歯科知識を6年間教えてもらいましたが、マーケティングやマネジメントに関しては何も教わりませんでした。その状態で卒業し、勤務医を経て開業しましたが、そこで初めてマネジメントという大きな壁にぶつかります。試行錯誤して経営をしていくのですが、世間知らずな歯科医である私は、コンサルティング会社などの業者にいいようにされてきました。その理由は経営の本質を全く知らず、目の前の問題を解決してくれる、そのような業者をすごい存在だと大きな勘違いをしてしまっていたのです。このセミナーで話している6つの医院経営トレンドは経営の本質を突いています。本質を学び、それを少しずつ実践していくことによって私の医院は、法人は、大きく変化していきました。規模は何倍にも大きくなり、経営にもほんの少しばかり自信ができ、とても充実して楽しくなってきています。人生が大きく変わったな、とさえ感じています。

先生3
小手先の改革ではなく、
原理原則に則った医院経営が
羅針盤のように一つ一つ導いてくれる


愛知県 医療法人互恵会
豊田 高秀 先生

我々歯科医療従事者が、これからの医院経営を考えたときになすべき行動がセミナーで紹介されています。我々が考える小手先の改革ではなく原理原則に則った根本的な医院経営が羅針盤のように一つ一つ手をとって導いてくれます。何のために、誰のために自分は歯科医療に携わるようになったのか、患者様の笑顔、スタッフの笑顔、またリコールは歯科医の良心であるとの信念を実現する為。その5年後10年後の道標となります。今日明日の行動指針が全て書かれていて、素直な気持ちで実践すれば必ず成功し、心の安寧が得られます。私が変わることによりスタッフも変わりました。

先生2
実医院の売上、
利益が上がり、
私自身のマインドも変わった


東京都 御茶ノ水デンタルクリニック
太田 和秀 先生

私は学生の時から、歯科医師として働くことで金銭的にも恵まれ、不安の無い中で、 フラストレーションを抱える事無く生きていけるであろうと、考えていました。 しかし、現実は違い、日々失望し、悩み続ける毎日。書籍を読む前は、あたり前のこと(常識、歯科知識、歯科の高い技術)さえコツコツやっていれば、いつか歯科で成功することができると考えていました。休日は学術セミナーでモチベーションを高め、 高い技術、自分が提供したい治療を行い、それをセミナーやスタディーグループで発表する事を誇らしげに思っていました。しかし、それこそが間違いだという事に気がつきました。治療の技術のみ勉強して歯科医院がうまくいくのなら、全ての歯科医が裕福になって、理想の生活を手に入れているはずだからです。私を含めほとんどの歯医者は苦闘しています。本セミナーでは、どうすれば成功した歯医者になれるかを具体的に教えてもらえます。実践していく事で実際に自分の医院の売上、利益も上がりました。それは、私自身のマインドも変わったからです。

先生3
より深く経営者として
「やるべき事」
を示してくれる「超羅針盤」


北海道 医療法人社団こやま診療室
小山 裕司 先生

以前、医院規模が大きくなるにつれて、仕事が指数関数的に増えていき、仕事に忙殺される日々に、スタッフとの軋轢が加わりストレスMAXでした。その時に出会った本が「院長依存から脱却できる医院組織のつくりかた」(弊社書籍)でした。歯科知識しかない私には、目的地が分からない航海の「羅針盤」的な存在になりました。 経営、マネジメント、マーケティングには知識が必要であると身に染みて考えさせられました。今回、新セミナーが開講されるとのいうことですが、「医院組織のつくりかた」が総論だとすれば、まさしく各論的な存在です。より深く経営者として「やるべき事」を示してくれる「超羅針盤」でした。この通りに行動すれば、目指すべき目的地にたどり着いた時には、経営者としてだけでなく、人として満足できる人生を送れたなと思えるのではないでしょうか。

講師紹介

坂本 佳昭さん

ホワイトエッセンス 代表取締役
坂本 佳昭

日本最大の予防・審美歯科ブランド「ホワイトエッセンス」の創業者。歯科医院経営に関する多くの著書を執筆。2022年の最新書籍はクインテッセンス社の売上ランキングで、amazon歯科学売上NO.1(2022年6月13日現在)。斬新なビジネスモデルや経営手法が注目され、国内外問わず取材や講演実績は多数。

森山 滋満さん

FC事業本部 開発部 部長
森山 滋満

1,000人以上の開業医の経営相談に応じて、あらゆる悩みを解決に導いてきた人物。歯科医院経営と予防・審美歯科に関してのセミナー講演実績は年間50回を超える。決算書をもとにした医院経営分析、スタッフとのコミュニケーションについてメソッドを持つ。

藤田 広樹さん

FC事業本部 開発部 マネージャー
藤田 広樹

加盟院の開業後を担当し、ユニット3台の小規模院から年商10億円を超える大型医院まで収益を確実に伸ばした実績を持つ。医院を組織化に導くスタッフマネジメントの成功事例を豊富に持ち、院長に寄り添いながら医院課題を解消してきた人物。

よくある質問

  • qアイコン2日程分の予定の見通しが立たない

    フォームより第1回目のご希望日程でお申込みください。
    第2回目については後日確定とすることも可能ですし、第1回目のセミナー受講後に日程調整も承っております。また、ご予約後の日程変更もお電話やメールで承っておりますのでご安心ください。

  • qアイコン セミナー参加の流れを教えてください

    ページ上部のお申込みフォームよりご予約ください。
    簡単なアンケートの回答を以て、お席の確保とさせていただきます。

  • qアイコン 1回目のセミナーの後に
    受講を止めることはできますか?

    問題ございません。

  • qアイコン 歯科医師以外が
    参加することはできるのですか?

    配偶者様のみご同伴可能でございます。
    ※経営者向けの内容となっておりますのでスタッフ様のご参加はご遠慮ください

  • qアイコン 加盟の勧誘はありますか?

    こちらから加盟の勧誘をすることは一切ございませんので、ご安心ください。

  • qアイコン その他の質問

    こちらのフォームよりお問い合わせください

歯科医師専用ダイヤル

03-6434-1463

営業時間 / 平日 10:00 -19:00

お問合せフォームはこちら