デジタルデンティストリーセミナー
日程調整フォーム

ご希望のセミナー会場【必須】
ご希望の開催会場を記載してください
お名前【必須】
連絡先【必須】
Email【必須】
歯科医院名【必須】

ホワイトエッセンス株式会社(以下「当社」といいます)が運営する当サイトに属するサービスを利用する事で、 貴方は以下に記載する個人情報保護についての諸条件に同意した事になります。 これらの諸条件に同意できない場合は、当社サービスをご利用になる事ができません。
なお、本プライバシーポリシーは、サービスにおいてのみ適用されます。

1.個人情報の利用目的について

当社は、ご提示いただいた名前、住所、電話番号、性別その他個人に関わる情報(以下、「個人情報等」といいます)を、 弊社の各事業における製品やサービス、及び会報誌・ダイレクトメール等による各種情報のご提供の目的(以下「本件利用目的」といいます)の達成に必要な範囲でのみ利用させていただき、承諾なく、他の目的には利用いたしません。

2.個人情報の第三者提供について

当社でお預かりした個人情報等を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者へ提供、外部への取り扱いの委託を行うことはありません。

  • (1)事前の承諾を得た場合
  • (2)業務委託会社に対して、前項において明示した本件利用目的の達成のために必要な範囲で個人情報等の取り扱いを委託する場合
  • (3)法令の定めにより提供を求められた場合
    [なお、当社は、上記(2)の場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる業務委託会社を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などにより個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。]

3.個人情報の開示等について

当社は、個人情報等の利用目的の通知、開示、変更、追加、削除及び利用の停止の求めがあった場合には、 ご本人であることをご確認させていただいたうえで、すみやかに対応いたします。 お客様から利用停止の申し出をいただいた場合は、利用を取りやめます。

4.Cookiesの使用

Cookiesとは、ウェブサーバーから貴方のブラウザへ送信・保持される情報です。Cookiesはその情報を送ったウェブサーバーによってのみ読まれる可能性があります。Cookiesはプログラムではなく、単独で実行されることはなく、コンピュータウィルスを内包するものでもありません。
当社ウェブサイトのアクセス性・利便性を向上させる目的で、Cookiesを使い、当社ウェブサイトの閲覧状況などの 情報を収集する場合があります。このデータは貴方個人を特定・追跡するものではありません。
多くのブラウザは、はじめからCookiesが利用されるように設定されていますが、貴方はCookiesの受け入れに際して警告を表示、或いは拒否するようにブラウザの設定を変更することが可能です。

5.ウェブサーバーの記録

当社のウェブサーバーは、貴方のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは貴方個人を特定するものではありません。貴方自ら個人情報を開示しない限り、貴方は匿名のまま当社ウェブサイトを閲覧することが可能です。

6.個人情報の取扱いに関する相談窓口

当社の個人情報の取り扱いに関する苦情その他のご相談は、以下の相談窓口まで[電話、Eメール又はファックス]にてご連絡ください。

ホワイトエッセンス株式会社/マーケティング本部
電話:03-6434-1330 Eメール:dentist_marketing@whiteessence.co.jp
ファックス:03-6434-1463
なお、当社の住所および代表者の氏名については、こちらをご覧ください。

7.安全管理措置

当社は、個人データの安全管理のために、以下の安全管理措置を講じます。
・基本方針の策定:個人データの適正な処理の確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等についての基本方針を策定します。
・個人データの処理に係る規律の整備:取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、処理方法、責任者・担当者およびその任務等について個人データの処理に関する規程を策定します。
・組織的安全管理措置:個人データの処理に関する責任者を設置するとともに、個人データを処理する従業者および当該従業者が処理する個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
・人的安全管理措置:個人データの処理に関する留意事項について、従業者に定期的な研修等を実施します。
・物理的安全管理措置:個人データを処理する区域において、従業者の入退室管理を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施します。また、個人データを処理する機器、電子媒体および書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施します。
・技術的安全管理措置:アクセス制御を実施して、担当者および処理する個人データのデータベースの範囲を限定します。また、個人データを処理する情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
・外的環境の把握:当社は、日本において個人データを保管しています。

上記、プライバシーポリシーに同意して