スタッフが活躍するための院長の在り方【歯科医院経営】 - 歯科医院経営講座~次のステップを目指す歯科医師のための~

スタッフが活躍するための院長の在り方【歯科医院経営】

世の中には様々な業種・業態があります。
多くの成長企業に共通していることは

経営者が年を重ねるごとに、
組織力が向上し、収益が安定し
経営が楽になるということです。

歯科医院の経営でも同様かというと、
そうではありません。

多くの院長先生は、年を重ねるごとに、
ご自身の経営依存度を実感し、
将来の経営に不安を募らせていきます。

院長先生に依存しない、経営を実現するには
医院の組織力を向上させる必要があります。

では、組織化ができた状態とは
一体どのような状況なのでしょうか。

「院長の掲げるビジョンに対して、
医院スタッフが共鳴し、
その達成のために一丸となって、
明確な役割分担のもと、

組織の規律を守りながら、
都度細かい指示を受けなくても、

自分の頭で考えて主体的に動き、
顧客満足と組織貢献を追求しているチーム状態。」

このような組織状態が、
院長先生方の理想に近しいのではないでしょうか。

しかし、その組織を目指すには、
いくつかハードルがあります。

本日は、大きな阻害要因
「院長先生の自己重要感」について
お話してまいります。

院長先生の見る夢があります。
「自分がいなくても、
経営がなりたつ組織をもつこと」

院長先生の見る悪夢もあります。
「自分がいなくても、
経営がなりたつ組織をもつこと」

同じです。

スタッフさんの自立を最も求めながらも
恐れているのは院長先生自身だったりします。

「自己重要感」は万人に存在します。
特にスポーツ選手には顕著に表れています。
悪いことではなく、自己成長の為には必要です。

但し、組織の上に立つ場合では
邪魔となってしまうケースが多いようです。

組織力を上げていく為に
自分の「自己重要感」を把握して、
コントロールしていきます。

まずは、自分の「自己重要感」の把握です。
下記に一例を記載しますので
当てはまる項目に✓してみてください。

組織化を阻む院長先生の「自己重要感度」チェック

1.人との関わり方(コミュニケーション)

□ 私がいなきゃ、私がやらなきゃと思うことが多い

□ 患者さんから感謝されたい

□ 歯科医師仲間からすごいと思われたい

□ 否定されるのが苦手

2.お金の使い方

□ 不動産、自家用車、スタッフとの食事会などを医院の経費で落とす

□ 経営者だから、周りが貰っているから、という意識がある

□ (購入決済は)私の許可が必要

3.時間の使い方

□ 経営の勉強、マネジメントに時間をほとんど取らない

□ 名誉職的な集まりなどに少なくない時間を投下している

□ スタッフとのコミュニケーションに時間をあまり取らない

組織化を促進できる院長先生度合チェック

次に、医院の組織力を向上できる状態
であるかチェックします。
当てはまる項目に✓をしてください。

1.人との関わり方

□ スタッフの個々の強みを理解し承認している

□ スタッフが直接患者さんから褒められる仕組みをつくっている

□ 他者からの否定はWelcomeで、若手の意見も素直に聴く

□ 自分が褒められるよりも、スタッフが褒められるほうが嬉しい

2.お金の使い方

□ 不動産や自家用車、スタッフとの飲食などは医院経費で落とさない

□ 医院の内部留保をしっかり残し、節税もせずに国への貢献のため

税金を支払って、最後に残った利益が自分の所得という考えでいる。

□ 20万円以下の購入は院長の決済不要

3.時間の使い方

□ マネジメントと、スタッフとのコミュニケーション、練習時間に毎日時間を投下している

□ 診療の技術だけでなく、マネジメントやマーケティングの勉強をしている



いかがでしたでしょうか?
自己重要感があることが問題ではありません。

医院の組織力を向上して
院長依存にならない経営を実現するためには
上に立つ立場として、自分の「自己重要感」を把握し
コントロールすることが重要なのです。

その結果、
院長先生が年を重ねるごとに、スタッフが成長し
患者さんからの評判もあがり、収益が安定し
院長先生が楽になっていくのです。

経営者として
レベルアップを図るための
医院経営知識・ノウハウが
100本以上の動画で学べる!

歯科医院経営が学べる100本以上の動画が無料で見放題 動画サイト無料登録はこちらから >>

関連記事

顧客満足を独り占めしない

エースで4番の快感よりも監督としての幸福感

医院組織を成長させるためにリーダーに必要な要素

お悩みから記事を探す