正しい劣等感を持つ - 歯科医院経営講座~次のステップを目指す歯科医師のための~

正しい劣等感を持つ

アドラー心理学では
「正しい劣等感」とは

「理想の自分になるために、
まだ不足している部分があると
自己認識している状態」

という解釈をしています。

正しい劣等感は自分との勝負であり、
自己目標が明確にあるからこそ
持てる感情
です。

一方で

「他人と比較して、
自分が劣っていると解釈すること」は
「間違った劣等感」だと戒めています。

他の院長と自分の売上・評判・技術・
学歴・地位・立地・能力などを比較して
劣等感を抱くことがこれにあたります。

そして、それを言い訳に
努力や成長を止めている行為を
「コンプレックス」と定義しています。

沢山の院長先生とお話をしてみて感じたのは、
原因が家庭環境にある場合が
少なくないということです。

歯科医師は厳格な家庭に
生まれ育った方が少なくなく、

そういう方は父親、兄弟、学校の
クラスメイトとの比較意識を
強く持たれる傾向にあり、
コンプレックスを感じやすくなります。

他者との勝ち負けを常に競っていては
相手と良い関係を築くことは出来ません。

受験やスポーツは常に勝つことが正義ですが、
人とのコミュニケーションにおいて
常に自分が勝とうとしていたのでは、
敵と手下しかいなくなってしまいます。

他者比較ではなく、
自分がなりたい姿を明確に描くことが
正しい劣等感を持つために大切
です。

院長としてのあり方ややり方、
医院経営ノウハウが動画で学べる!

歯科医院経営が学べる100本以上の動画が無料で見放題 動画サイト無料登録はこちらから >>

関連記事

歯科医院における、理想の経営者とは

歯科医院のビジョンを明確にする

医院組織を成長させるためにリーダーに必要な要素

お悩みから記事を探す