院長向けマネジメント支援
SV(スーパーバイザー)による
定期的経営サポート
    本部のSV(スーパーバイザー)が加盟医院を定期訪問し、
オペレーションのチェック及び、医院運営の課題点とその対策を院長先生と共有します。
また、SVは本部と加盟院の情報共有の橋渡し役となります。
 
SV定期面談の流れ
          1
          SVによるWEBでの定期個別面談
(3ヵ月に1度は医院に訪問)
        
 
        2 社内で各医院の課題点の対策を検討
 
        3 院長と今後の対策について共有
 
        SVの定期訪問・WEB会議
SVが定期的にWEBでの個別面談(3ヵ月に1度は医院に訪問)を院長と行います。毎週の本部会議では、事業部全体で担当医院の課題点の対策を検討し、その後SVが各院長先生と共有します。また、訪問時にはクライアントが満足する基準でのオペレーションが行われているかどうかを院長先生と一緒にチェックします。
 
           
           
          WEB会議後の議事録共有
と対策立案
      WEB会議の内容の忘却を防ぐため、独自システムを使用し、打合せ内容の共有化をはかります。その内容をもとに、本部にて各加盟院の課題対策と、さらに成功させるための施策を立案します。
 
         
         
        専用システムでの議事録作成
議題例
※一例です
- 
              リピート率などの顧客満足度関係係数の実績の確認 
- 
              スタッフの状況確認と対策共有 
- 
              目標売上利益の実績確認 
- 
              運営本部への質問や要望 
- 
              スケジュールやタスクの確認 
- 
              CM放送時期の確認共有 
- 
              コンベンションの開催について 
- 
              前回の振り返り、その他共有事項 
 
            本部での各加盟医院の
課題共有と対策立案
    SV(スーパーバイザー)との個別面談で明確となった各加盟院の課題は、運営本部でのSV全体会議にて、他院の成功事例をもとに対策を立案します。その後担当SVが院長先生と対策を共有化し、改善に向けてPDCAを回していきます。
 
        マンスリーレポートの発行
月に1度、全加盟院での情報共有化を目的に各医院にレポートを発行します。クライアント満足度向上のために取り組むべき課題、他医院の成功事例など、ホワイトエッセンスの情報だけではなく、マネジメントに関する経営知識もレポートに記載されています。(一部のページのみ抜粋し掲載)
2020年10月マンスリーレポート
2020年11月マンスリーレポート
2020年12月マンスリーレポート
OUR SERVICE
 
             
             
             
             
             
   
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                    